障がい者支援施設・日中一時預かり
「地域生活支援事業サービス」について

障害者支援施設「生活介護の吉祥宝印」では焼津市、藤枝市、島田市、吉田町、牧之原市等の各市町の【地域生活支援事業】・【ライフサポート事業】【日中一時支援】サービスを対応しています。

このサービスは、各市からの給付で、利用制限付き「時間外一時預かりサービス」を利用できる制度です。申請は、利用中の特定指定相談事業所(計画相談担当者)へ申請してくださいませ。

当社でも申請は受付中です。

障がい者支援施設・生活介護「吉祥宝印」

ご利用時間のご案内

平日5営業日、月間22日稼働範囲にて通常預かり時間【9:00~16:00】と併用して、「時間外一時預かりサービス」を対応しております。

※平日5営業日、月間22日利用回数の通常預かり時間【9:00~16:00】と併用して、「日中一時預かりサービス」を対応しております。

※ご利用が多いの形態は、他事業所利用でも土日休みの場合、当支援施設にて「毎週土曜日」の預り依頼。

※保護者様の通勤時間の兼ね合いで、早いお迎え対応にご利用する保護者様が利用しています。

※ご利用者様のお住まいの居住地により、【毎月のご利用回数の上限があります】。各市役所福祉課、担当計画相談者へ確認ください。

※各市により名称違いがありますが、提供内容は同じです。

地域生活支援事業サービス

7:00~9:00

介護給付内時間帯

9:00~16:00

地域生活支援事業サービス

16:00~21:00(22:00)

ご利用事例

ご要望パターン1
「ご家族の急な用事、その日だけ、長く預かってもらいたい。」
利用者
20代/男性/区分5:知的障害を伴う自閉症
提供サービス
地域生活支援事業の日中一時支援。
お迎えは、ご家族の対応。
利用時間
16:01~19:00(生活介護終了後からの預かり)
利用料金
  • 焼津市・島田市の場合:4時間未満・195円/回
  • 藤枝市の場合:3時間・330円/回
ご要望パターン2
「平時利用している施設が土曜日休みのため、利用したい」
利用者
30代/男性/区分6:知的障害を伴う自閉症
提供サービス
地域生活支援事業の日中一時支援。
お迎えは、ご家族の対応。
利用時間
9:00~16:00(日中一時預り)
利用料金
  • 焼津市・島田市:4時間~8時間未満:460円/回
  • 藤枝市は平日のみ給付対象
※別途夕食は持参か、ご依頼の場合、実費340円ご負担、ご請求書にて請求。
ご要望例3
「ご家族の通院により、長く預かってもらいたい。」
もしくは「学校行事」「仕事都合で迎えが間に合わない」
利用者
40代/女性/区分6:知的障害を伴う自閉症 
提供サービス
地域生活支援事業の日中一時支援。
お迎えは、ご家族の対応。
利用時間
16:01~21:00(当社、生活介護終了後からの延長預かり)
利用料金
  • 焼津市・島田市:4時間~8時間未満・460円/回
  • 藤枝市の場合:5時間・510円/回
※別途夕食は持参か、ご依頼の場合、実費340円ご負担、ご請求書にて請求。

各市が定めるご利用料金

ご利用日について

焼津市、島田市の【地域生活支援事業】(日中一時支援)サービスは土曜日もご利用可能。

藤枝市の【日中施設機能利用】サービスについては、平日のみの提供

利用者のご利用料金支払いについて

当社、障害者生活介護支援施設「吉祥宝印」をご利用の場合、利用月の月末締め請求、5営業日以内にて当社指定口座へ振込対応いただきます。

藤枝市

在住市町 サービス名 預かり時間 行政の補助範囲 ご利用者のご利用料
藤枝市 日中施設機能利用 ※平日のみ※
・7:00~9:00
・16:00~
1,500円/時間
以降900円/1時間毎
1時間 150円
2時間 240円
3時間 330円

焼津市

在住市町 サービス名 区分 行政の補助範囲 ご利用者の利用料
4時間未満 4時間~8時間未満 8時間以上
焼津市
地域生活支援事業
日中一時支援
区分1・2 125単位 249単位 374単位 利用者負担額=
単位数✕提供回数✕単位数単価✕1割(小数点以下切捨)
区分3 143単位 285単位 428単位
区分4 159単位 317単位 476単位
区分5 192単位 384単位 576単位
区分6 226単位 452単位 678単位
単位数単価 10.18円

島田市

在住市町 サービス名 区分 行政の補助範囲 利用者のご利用料
4時間未満 4時間~8時間未満 8時間以上
島田市 地域生活支援事業
日中一時支援
区分1・2 125単位 249単位 374単位 利用者負担額=
単位数✕提供回数✕単位数単価✕1割(小数点以下切捨)
区分3 143単位 285単位 428単位
区分4 159単位 317単位 476単位
区分5 192単位 384単位 576単位
区分6 226単位 452単位 678単位
単位数単価 10.18円
ライフサポート事業
日帰りショートステイ
区分仕分けなし 重症心身障害児(者) 1,350円/時間
以降675円/1時間毎
1/3利用者負担
1350円の場合、450円
その他 900円/時間
以降450円/1時間毎

【地域生活支援事業】提供までの流れ

【申請手続き】

「場所」各市役所【福祉課・障害者支援係】へ利用の申し出 「持物」障害者手帳、認印、受給者証
  1. 特定相談支援事業所(当社でも対応)にて、利用希望を伝える。
    ※ご家族のご利用希望時間や利用希望理由について伝える。
  2. 各市町 福祉課 障害者支援係へ利用申請をする。
    ※利用申請書の記入、市町職員による聞き取り。
    ※特定相談支援事業所にて伝えた希望内容をお伝えください。
    ※当社からも市町の福祉担当者へ事前連絡を致します。
  3. 必要書類の記入後、支給決定通知を待つ。
    ※支給決定には、2週間程度かかる場合がございます。
    ※利用申請については、原則、ご家族が行うことになっております。

支給決定通知及び受給者証の発送

  • 届け先の各市が支給決定を行います。
  • 支給決定通知及び受給者証がご自宅へ届きましたら、【必ず利用する支援施設へご連絡ください】。
  • 別途利用契約を締結する必要がございます。

利用申し込み~利用開始

当施設「吉祥宝印」の生活介護の利用者ご家族様は、支給決定当日の受付可能です。

他の事業所をご利用者様へ

地域生活支援事業制度による【時間外一時預かり】を希望される場合には、希望日の3日前までの予約制とさせていただきます。

知的障がい者・精神障がい者・発達障がい者(身体含む)
重度障害の入所も可能です。

計画相談支援のご相談・見学予約はお電話で受付中。